コミックマーケット100が、東京ビッグサイトにて、2022年8月13日~14日開催!

ホロライブゲーマーズとは
「ホロライブ」の「白上フブキ」「大神ミオ」「猫又おかゆ」「戌神ころね」の総称。
2018年12月に大神ミオが先行デビュー、その後2019年4月の間に順次、YouTubeでの配信活動を開始しました。
※ここより先はイラスト紹介まで前回記事と同じになっています。
ホロライブプロダクションとは
「ホロライブプロダクション」は、YouTubeで約5000万人のファンがいる、日本だけでなく世界でも人気のVTuber事務所です。
「日本発のバーチャルタレントIPで世界中のファンを熱狂させる」ことをビジョンとしています。

ホロライブ公式サイト
コミックマーケット(通称:コミケ)とは
そもそもコミックマーケット(通称:コミケ)とは、一言で表すならば「同人誌即売会」です。
自主制作のオリジナル・二次創作漫画やイラストなど、自分たちでつくった自費出版作品 を主に頒布するイベントのことを指します。
ここで大事なのは「頒布」するという言葉で、コミックマーケットの基本理念に「サークル参加者も、企業出展者も、一般参加者もイベントの参加者であり、いわゆる『客』と言う立場の人間は1人としていない」というものがあります。
商品を取り扱う「販売」は「客」に対する言葉であって、コミケにはあくまでお客さんはいないので「販売」ではなく、「頒布」という言葉を使っています。
コミケカタログ:C100CtlgNotes.pdf (comiket.co.jp)


ついにコミケが始まるね! 詳細や参加方法を見て行こう!
開催時間詳細
出展サークル | 10時30分~16時 |
企業ブース | 10時30分~16時 |
更衣室 | 10時30分~17時(2日目は16時) |
参加方法
主に3つの方法が存在します。
サークル参加
同人誌をはじめとする作品など頒布物を取り扱う個人または団体での参加方法です。
椅子に座って机があって、自身の作った物を頒布している方々になります。
最も有名な頒布物は紙の同人誌ですが、他にもポストカード、オリジナルグッズ、アクセサリー、作品展示など多くのものが頒布されています。
サークル参加はコミケ会場で次回コミケ申し込みセットを購入するか通販で取り寄せて申し込む必要があり、その後当落通知で当選していれば参加できます。

今回のコミックマーケット100のサークル参加は申し込みが終了しているので、次回のコミックマーケット101の参加方法資料です。
一般参加
基本的には当日来場して、頒布されている商品を手に入れる、皆さんが思い描く参加方法です。
従来、入場は無料でしたが、2021年の冬コミから入場人数規制を行うため、事前購入チケットでのみ参加可能となっています。
今回のコミックマーケット100も同じく事前購入チケットでのみ参加可能になっております。
なお、この記事を書いている2022年8月5日現在、午後入場チケットが販売されております。
URL:Ticket Pay | チケットペイ POWERED by Metaps payment
企業参加
いわゆる企業ブース出展です。
ゲームショウやワンフェス、ギフトショーのパブリックデーのように物販の場として、年々出展を希望する企業は増えています。
アニメや漫画で長蛇の列を作っているシーンが見られますが「死のロード」とも言われるほどで、昨今は減りましたが、始発で一般列に並び始めて夕方になってもまだ買うことができないくらい長い列です。
一般参加で企業ブースに行かれる方は、事前に情報を確認し、列を間違えたなんてことにならないようにしましょう( ;∀;)

多くの人は一般参加で、頒布されているものを見て回る形だね!
次はサークル側で参加しようと考えてる方は上の画像から詳細ページに飛べるよ!
サークルをチェックしよう! VTuberコーナーは1日目西1!
コミケを楽しむうえで、サークルチェックリストというお目当てのサークルの名前、スペースナンバーを書き記した紙はほぼ必須です!
通称、「宝の地図」といわれるほどにコミケ常連参加者は重宝しています。
また、1日目、2日目でジャンルも人も大きく変わってくるので、自分の興味のあるジャンルをチェックしておきましょう。
この記事では西1のVTuberコーナーを紹介!
※公式が作成したものではないので参考までに収めてください。公式は下記URLから!
コミケウェブカタログ:ログイン | Comike Web Catalog (circle.ms)
サークル案内図:コミケットアピール89_別紙案内図 (comiket.co.jp)


ホロライブはすごい人気だね。企業が公式ブースも出すみたいだし、これは注目だね!

今回はそんなサークル参加者のイラストとブース情報を見て行こう!
ホロライブ水着イラスト①
たざきはやと(@hayato_tazaki)さん

たざきはやとさんのコミケ情報
あなたのサークル「獣耳正道」は、コミックマーケット100で「土曜日西地区 "ほ " 33b」に配置されました!
— たざきはやと@1日目西"ほ"33b (@hayato_tazaki) June 10, 2022
コミケ受かってました!🎉
個人の新刊は出ませんが合同誌やグッズなど持って行く予定なので良かったら来てください…!何卒…!!
https://t.co/2yTsHwwfZj #C100WebCatalog pic.twitter.com/8Al2SqF5sQ
夏コミスペース場所 西ほ-33b


今回紹介したイラストのタペストリーグッズを頒布するんだって!
アクリルスタンドや色紙などのグッズがたくさんだから、是非、足を運んでみてね!
ホロライブ水着イラスト②
ニョーン(@nyon_oekaki)さん

ニョーンさんのコミケ情報

コミケ脱稿しました〜!
— ニョーン@土曜西-ま-18a (@nyon_oekaki) August 3, 2022
こちら表紙です!
今までのおかころ(ころさん多め)イラストまとめ本になります!
よろしくお願い致します! pic.twitter.com/zdhWE90sLr
夏コミスペース場所 西ま-18a


おかころイラスト集だ!
おかころはホロライブでも屈指のカップリングだから、おかころ好きは欲しいよね!
表紙から溢れ出る可愛いの自己主張が読みたくさせてくる!
ホロライブ水着イラスト③
真咲(@msk064)さん


真咲さんのコミケ情報

c100お品書きです✨
— 真咲@コミケ1日目西ほ‐38a (@msk064) August 7, 2022
ホロライブサマーづくしです!
本とグッズはそれぞれ通販もやっているのでぜひ!
(グッズ通販は8/31までの受付けなので注意!)
グッズ通販→https://t.co/sxGCAcaNiE
イラスト本通販→https://t.co/8BxmwxXtwC
それでは1日目西ほ‐38aにてぜひぜひお待ちしております〜! pic.twitter.com/JV2qEO0ZJh
夏コミスペース場所 西ほ-38a


ホロライブのカラーイラスト本だ!
真咲さんはVTuberとしても活動していて、イラストを描く様子を見ることもできるんだよ!
この機会に、推しへの愛が詰まった作品を手に取ってみてね!
ホロライブ水着イラスト④
ちゃんぬ(@mell01218)さん


ちゃんぬさんのコミケ情報
【改めて告知🙏】
— ちゃんぬ@コミケ100土曜日:西1ま23a (@mell01218) July 23, 2022
8月13日 土曜日
夏コミC100・西1ま23a で出展します!
ホロゲマ+ケモミミさん中心のイラスト本
他なにかちょこっとグッズだせたらと思ってます
よろしくお願いいたします☺️ pic.twitter.com/fkenOWTOkq
夏コミスペース場所 西ま-23a


今回紹介したおかゆんのイラストがサークルポスターになるよ!
頒布するイラスト本の表紙はホログラムで豪華なのも注目ポイント!
事前予約もあるから、Twitterをチェックしてね!
ホロライブ水着イラスト⑤
もっちぃー(@mottiiiiie)さん




もっちぃーさんのコミケ情報
【C100のお品書き】
— もっちぃー@C100土曜日-西ま13b (@mottiiiiie) August 3, 2022
新刊ホロライブ同人イラスト本
8/13土曜日 西ま-13bに頒布予定です
ぜひお立ち寄りください🙏 pic.twitter.com/6RmejDA1tl
夏コミスペース場所 西ま-13b


ここで紹介した水着イラストも含めて、いろんなメンバーが掲載されてるよ!
新刊、既刊、アクキーがあって、全部セットがお得すぎるから、是非足を運んでほしい!

今回も、素敵なイラストと情報がいっぱいだったね!
まだチケットも買えるし、気になるサークルに行ってみよう!
※当サイトの紹介イラストに関して、無断転載、盗作行為等は禁止されています。詳しくは作者様のTwitterで直接お問い合わせください。
Vコネからの"お知らせ"
