初雷ラテ(はつらい らて)

ポンコツ雷使いの初雷ラテです!!
普段は雷をおこすバイトをしながら 配信活動やってます。 ポンコツの名のとおり配信時は毎回何かしら時間が起きます…! が、抜群の認知力と距離の近い活動で 最近めきめきと成長中♡ 専業Vtuberになるべく初雷ラテの修行はまだまだ続くので、フォローとチャンネル登録して下さると、しっぽふります!!!

目の中の星をみてほしーです!
「初雷ラテ」の配信活動
ゲーム配信、歌枠、雑談
リスナーのお部屋紹介などの企画枠参加型配信もやってます!
人気の配信は雑談枠だよーっ!
初雷ラテTwitter
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
— 初雷ラテ⚡️☕️@ポンコツVtuber (@Late_haturai) September 28, 2022
今日でっ
Vtuberデビューして
5ヶ月たちました🧸🍭
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ pic.twitter.com/HZKoaDbWav

凛々しいお顔からは想像がつかないような「可愛らしい声」の方だね
トークも面白いから、ぜひYouTubeチャンネル遊びに行ってみて~♪
膝の皿

白200色の中の膝色担当 「ヒザホワイト」🤍
ゲームが大好き✨✨ 名前のインパクトつよつよVtuberの膝の皿です!
まったりゲーム配信がメインで活動してます。 膝の配信は個性がぎゅっと詰まっていますので是非見に来て下さい♪
普段はYoutubeで配信しておりVALORANTいっぱいやってます。 下手だけど楽しいですね੭੭
いつも平日の21時~22時に配信をして25時ごろまでゲームしてます。 深夜の配信は格別に良いですよね(笑)
ゲームに熱中すると長時間配信をしてしまい、一番長いときでバイオハザードVILLAGEのクリア耐久配信が、 28時間配信になってしまい最後は喉がガラガラになってしまいました。( .. )
最近はポケモンの配信もしております。 ポケモンを捕まえたり捕まえたポケモンの図鑑を読むのが好きで、 見た目や食感、世界観から名前を決めております。
Twitchでもゲーム配信をたまにしており、 ダークソウルやエルデンリングなどのソウルシリーズをやっています。 こちらもボスや強敵が倒せないと長時間配信で討伐まで挑みます!
今後はTwichでの配信をもっと増やしていこうと思っています੭੭ まったり自由気ままに配信してますので、膝のそばに来て下さい🤍

黄色いきれいな目✨✨

ゲーム配信がメインです(VALORANT、ポケモン)
オススメの配信

膝の皿Twitter
やったー❕超可愛い膝のこと描いて頂けました👊😊
— 膝の皿🪓🤍🦵新人Vtuber (@Hiza_No_SaraV) November 12, 2022
素敵なイラストありがとうございます٩(´꒳`)۶
表情が可愛いくてめっちゃ嬉しみが深いのです💪 pic.twitter.com/3aDyJcNcNw

「膝の皿」って名前のインパクト半端ないですね笑
性別は「左膝」、出身は「膝」というなかなかのステータスをもつ彼女に期待ですね!!
ねねこましろ

白猫なVtuberのねねこましろです やりたいことを楽しく自分のペースでやる感じのゆるさ最優先の活動を心がけてまったり活動しています ゲーム配信については基本ゲーム下手なので難易度関係無く楽しめそうな物を最大限楽しむスタイルです!

グリグリ動くボンボン(ここ重要)とデビュー当時からある衣装差分に3Dアバターがあったりエイプリルフールにお姉さん感あるLIVE2D出すなど割と豊富なアバター群
ねねこましろTwitter
メインで使ってる方?揺れる胸があるわけ無いだろ!
— ねねこましろ@Vtuber (@neneko_mashiro) November 8, 2022
いい加減にしろ!
こっち使うときでもyoutube君が中学生並の思春期だから割りと隠し目で使ってるという矛盾
なおエイプリルフール限定使用の予定だったのでどれくらいのサイズ感かも設定一切無いので本人も何もわからん模様#いいおっぱいの日 pic.twitter.com/AWhp8BZQ0o

基本はPC及び家庭用ゲーム機の名作RPGをメインにたまにある意味やばい尖ったゲーム、Steamで販売されてるお安いゲームをやってます。
その他に気になる機材、ソフトを見つけたら買うなり体験版を使って配信で検証を不定期でやっていたり、年3回ぐらい飯テログランプリって賞金付き企画をやっております。

2022年の年末に第6回の飯テログランプリを行う予定で近日中に告知予定しますので参加お待ちしております!

飯テログランプリって企画めちゃくちゃイイっすね!Vコネでもやりたいな~
ねねこさんのLive2Dモデルすごくヌルヌルにうごくし、可愛い!技術的な配信もしていたから、その手の人は必見かも!?
まとめ
こんな感じでVTuberをまとめた紹介記事を今後出していこうと考えております。
紹介させていただいた方には、Vコネのコミュニティやチームの招待を送ったりしているので、将来、Vコネメンバーとして一緒に頑張れる方が出てくるかも!?という期待を込めて当企画に力を入れています。
VコネではインタビューしてもらいたいVさん募集中ですので、お気軽にお問い合わせください。
Vコネについて

VコネではVtuberに特化した
「コミュニティ・案件情報・特集記事」を提供しています!!